TOP
TOP : 【令和3年1月1日施行】育児介護休業法が改正されます
令和3年1月1日付で 育児介護休業法が改正されます。
具体的には、「子の看護休暇および介護休暇の時間単位取得」を
認めなければならなくなります。
育児介護休業規程も就業規則(の一部)ですので、監督署への提出義務があり
なお、(規程適用除外者に関する)労使協定は、監督署への提出義務はありません。
詳しくはこちらでご確認下さい
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000130583.html
- 【2021年4月~】三六協定届が新しくなります (2021-01-06 14:43:00)
- 「新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金」期間延長 (2020-12-23 11:55:52)
- 【令和3年3月1日から】障害者法定雇用率が引き上げられます (2020-10-20 16:04:31)
- 【令和3年1月1日施行】育児介護休業法が改正されます (2020-10-14 10:10:00)
- 複数の会社等に雇用されている労働者の方々への労災保険給付が変わります (2020-09-09 11:02:53)
- 「職場における新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するためのチェックリスト」改訂されています (2020-08-11 12:12:49)
- 雇調金の特例措置の延長が検討されています (2020-08-11 11:08:35)
- 雇用保険の基本手当日額、支給限度額などが変更され ています (2020-08-11 11:05:29)
- 【2020.10.1から】失業等給付に係る「給付制限期間」が2か月に短縮されます。 (2020-07-03 10:30:23)
- 【2020.8.1から】失業等給付の受給資格を得るために必要な「被保険者期間」の算定方法が変わります。 (2020-07-03 10:24:51)